最近ロリポップサーバーの広告が増えてきたので、思い切ってヘテムルからロリポップにサイトを引っ越ししました。
プランはおすすめされている「ハイスピード」を選びました。
結果的に、サイトがサクサク表示できるようになり表示速度のパフォーマンスが向上しただけでなく、月額料金も安くなりました。
超おすすめのレンタルサーバーとなりますので、評価ポイントをまとめてレビューしていきます。
- ロリポップサーバーの評価を知りたい
- ロリポップ引っ越し後のサイト表示速度はどれくらい変わったか知りたい
- レンタルサーバー代を安く抑えるプランを知りたい
ロリポップサーバーを実際に使った評価レビュー
それでは、ロリポップの評価をレビューしていきます。
ロリポップを使い始めて1ヶ月以内なのでメリットしかありませんが、デメリットが出てくればこちらの記事を更新していきます。
- ハイスピード/エンタープライズのLiteSpeedによりサクサク動く
- 10日間無料でお試しできる
- 他サイトからの引っ越しが超簡単&10分で完了
- ダッシュボードが使いやすい(初心者必見)
- 他のレンタルサーバーよりもコスパが良い
- 契約条件によってドメインがずっと無料になる
ハイスピード/エンタープライズにはLiteSpeedで高速レスポンス
Webサーバーには「Apache(アパッチ)」と呼ばれる代表的なソフトがあります。
しかし、Apacheも昔からある技術で廃れてきている中、「LiteSpeed(ライトスピード)」が普及してきました。
簡単に言ってしまうと、LiteSpeedの方がApacheよりも圧倒的に速いです。実際にはWordPressで12倍の高速レスポンスを実現しています。

サイトの表示速度はGoogleの検索順位にも影響してきますから、ロリポップにLiteSpeedの選択肢があるだけで契約する価値があると言えるでしょう。
ちなみに、これはLiteSpeedTechでも証明されている事実です。

10日間無料でお試し期間が設けられていて他サーバーからの引っ越しテストができる

ロリポップには全てのプランで「10日間無料お試し」サービスが含まれています。
これは、初心者のみならずベテランユーザーにとっても助かります。
例えば、他サーバーからサイトを引っ越し作業するときにお試し期間中にテストすることができるからです。実際に使ってみてダメなら解約できるから安心ですね。
10日間無料で試せるのでサイト引っ越しが上手くいくか検証しやすい
WordPress簡単引っ越しツールで他サーバーからの引っ越しが10分で終わる
ロリポップには他サーバーから簡単に引っ越しできるように、「WordPress簡単引っ越し」ツールがあります。
実際に当ブログをヘテムルからロリポップに引っ越しした際に、わずか10分ほどで引っ越し作業を終えることができました。

初心者でも使いやすいダッシュボード
ロリポップはユーザーインターフェースの出来が良いです。
左側のリストからすべての設定項目にアクセスすることができます。

ダッシュボードから感覚的に狙った設定がどこにあるのか探しやすいため、ブログ初心者や初めてレンタルサーバーを借りる方には有り難いサービスでしょう。
ロリポップはコスパ最強のレンタルサーバーだった
ロリポップはサーバー管理費を極限まで安くすることができます。
36ヶ月のハイスピードプランで月額550円を実現しています。
同じプランをXサーバーやヘテムルで契約しようと思ったら、ロリポップよりも2〜3倍のコストが掛かりますから、ロリポップがいかにコスパが良いかわかりますね。
ドメインずーーと無料キャンペーンを実施中

いくつか条件はありますが、ロリポップを12ヶ月以上契約すると、契約期間中はドメインがずっと無料になります。
ドメイン使用料はサイト運営における固定費になります。
ドメインの種類によっては年間で数千円掛かるものもありますから、特に初心者ブロガーにとっては節約しておきたい費用になりますね。
- ライト、スタンダード、ハイスピード、エンタープライズのいずれかのプランでのご契約
- 12か月以上の契約期間でのご契約
- 自動更新の設定
電話サポートが付いていて初心者でも安心
ロリポップにはチャットや電話サポート機能が付いています。
実はこの電話サービス、他のレンタルサーバーにはないのをご存知でしょうか?
初めてレンタルサーバーを契約してサイトを立ち上げる場合、どのレンタルサーバー会社でも何かしらトラブルが発生することはあります。
こうったときに、すぐ電話で疑問点を解決できると安心ですよね。
ロリポップサーバーの評価まとめ
最後に、ロリポップの評価をまとめます。
- ハイスピードプランのLiteSpeedによりサクサク動く
- 10日間無料でお試しできる
- 他サイトからの引っ越しが超簡単&10分で完了
- ダッシュボードが使いやすい(初心者必見)
- 他のレンタルサーバーよりもコスパが良い
- 契約条件によってドメインがずっと無料になる
- 電話サポートが付いていて初心者には安心
私としてはメリットしかないレンタルサーバーといえます。
ハイスピードプランで月額550円(36ヶ月)しか掛かりませんし、LiteSpeedの技術でサイトもサクサク閲覧できてSEO対策もできるレンタルサーバーってなかなかありませんよね?
コメント